更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
国際
imaワールド「進むキャッシュレス(ネパール)」
最近、外食した店でのこと。会計時に差し出された伝票ホルダーを開くと、QRコードが貼り付けてありました。ネパールでは初めて見たのでびっくり。用意はないので、もちろん現金で支払いました。 そういえば、ガソリンスタンドもアプリで支払いができ、ガソリン代がリッター2ルピー値引きされる看板も。新聞でも..
imaワールド「猛暑で開花1カ月早く(フランス)」
オーストラリアに短期留学 ヤマハ英語教室の原口さん、世古口さん

スワードで歓迎レセプション

米アラスカ州スワード市訪問団 大迫力のサーモン釣り楽しむ

手応えや課題報告 チェンマイ屋台派遣団

【WSJ】米ニューヨーク大、医学部生全員の授業料免除へ 所得問わず
27年ぶりに母校訪問 スリランカのダクシカさん 帯大谷短大

高校生外交官の藤原さん
【WSJ】大麻入り飲料に賭け、米酒類大手が投資拡大
タイで「北の屋台」を~チェンマイ初実験ルポ(下)「実現へ 見えた課題」
【WSJ】トルコ大統領、米電化製品のボイコット宣言
タイで「北の屋台」を~チェンマイ初実験ルポ(上)「十勝スタイル 反応上々」

スワード市へ親善訪問団出発


【WSJ】預金利息ゼロ時代に幕、米銀で金利引き上げ加速
中国からの高校生を歓迎 帯広市国際親善交流市民の会

インド在ムンバイ総領事・野田氏(帯広出身)来社 「十勝は国際化を」

【WSJ】米旅客機盗難の犯人、操縦は「ゲームで学んだ」
中国朝陽の高校生が3年ぶり来帯 帯広市相互派遣事業で
