更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
気象
連日の「猛暑日」 21日は6地点で35度以上
南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、十勝地方は21日、今夏一番の厳しい暑さとなり、帯広など6地点で今季初めて最高気温が35度以上の「猛暑日」を記録、熱中症で搬送される人が相次いだ。道内最高の36・1度まで上がった鹿追と36・0度の新得では、7月の観測史上最高を更新した。二十四節気の一つで、暑さが..

熱中症で10人搬送、6人が屋内で発症 21日
音更の15小中、22日午後は臨時休校 暑さ予想のため 下士幌小は通常
帯広、音更など午後休校 猛暑受け
釧路沖を震源とする地震で、池田と更別震度2
帯広で今季初34度台 21日正午の気温 16地点で真夏日に
梅雨前線が北上 農作物を潤す恵みの雨に

十勝地方20日から再び高温 熱中症などに注意
20日以降も30度超えの暑さ続く 夜間の熱中症に注意

帯広保健所、今季10回目の食中毒警報
帯広など3地点で今季最高気温 18日の十勝
熱中症で管内8人搬送 中学・高校生も 17日
7地点で今季最高、帯広32・2度 17日の十勝
音更町もクーリングシェルター 役場本庁舎など公共施設10カ所
十勝は17日まで気温が高い状態に
暑さ続く十勝 今後の見通しは?

バックホウを遠隔操作 災害に備え訓練 帯開建

