更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
テクノロジー
中学生対象に科学実験講座、受講者募集
帯広市児童会館(帯広市緑ケ丘2、川田広泰館長)は中学生を対象に高速度カメラや電子顕微鏡などを用いた科学実験講座を初めて開催する。受講者を募集している。 同講座は日本科学振興機構(JST)のサイエンスパートナーシッププロジェクトに採択された。同館によると、近年は同館を訪れる中学生が減少傾向にあり..
神田日勝美術館が「iPod」で無料音声ガイド
携帯とネットでエゾシカ食害防ぐ実証実験スタート
部分月食が十勝管内でも観測
巨大太陽光パネル、帯広市農業技術センターに登場
ニュースファイル(13~19日)
陸別・銀河の森天文台「マックノート彗星」撮影に成功
JAXAの大気球実験終了
「はやぶさ」が帰還 大樹滞在の研究者も喜ぶ
19日に大樹で「日本水ロケットコンテスト」開催
東大研究班が大樹で小型航ジェット機実験

来年度から畜大で食の「検査ラボ」を運用
大樹でJAXAの垂直離着陸実験スタート
札幌で「北海道の宇宙開発展」

YAC大樹分団、航空宇宙実験見学を計画

YAC分団が全国大会目指し水ロケット作り

大樹に「宇宙多目的飛行センター」 HASTIC提唱
