更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
林業
エゾシカの農林業被害額、この10年で過去最大
十勝地域野生鳥獣等対策連絡協議会が14日、十勝総合振興局で開かれ、関係者がエゾシカなどによる農林業被害の状況を共有、対策について意見を交わした。 管内自治体や猟友会など関係機関から55人が出席した。 道の調べでは、道内の野生鳥獣による農林業被害額はエゾシカによるものが最大で、十勝管内の202..
浦幌町森林組合長の小川さん 北海道指導林家に認定

経常損益3801万円の赤字 広尾町森林組合
総収益20%増の6億595万円 足寄町森林組合
ふかふかの新雪で冬遊び 豊頃で森っと広場

園児ら手作りの木製楽器でミュージカルのBGM奏でる 音更


間伐材から門松 足寄で自伐型林業実践の鈴木さん

東北海道木材協会が新年交礼会
大樹の大石さんカラマツ林整備で優秀賞 森と人を育てるコンクール

持続可能な森林経営へ「自伐型林業」、住宅街の「特殊伐採」もウリ 池田の「ミノタケ」


ログオーバー坂本さん「斬」が入賞 「森林の担い手」写真コンクール


林業功労で三日市氏ら4氏受賞 道社会貢献賞・産業貢献賞

とかち高校生林業・木材産業セミナー 振興局に管内高校生70人、興味深める~こぼれ話

広尾の惣田種苗園が総理大臣賞、町長らに受賞報告

ICT林業で「利益最大化」 帯広農業高「スマート」講座

森林環境税の有効活用訴え 足寄で九州大学院農学研究院教授が講演

児童が林業体験 大樹「すてっぷ」

浦幌林産協同組合が労働安全大会
ブランコや散策、秋の森の一日満喫 豊頃で「森っとひろば」
