更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
企業
浦幌町建設業協会の労働・交通安全大会
【浦幌】浦幌町建設業協会(大浦也須史会長、13社)の労働・交通安全大会が5月27日、町コスミックホールで開かれた。 会員企業や町内業者ら18事業者の70人余りが参加。北原晃夫事務局長が「一人一人が自覚を持って安全第一で仕事に取り組んで」と大浦会長のあいさつを代読した=写真。来賓の山本輝男副町..
美肌モールサウナ体験開催へ 和牛全共向けコンテンツ開発 音更町十勝川温泉観光協
コープやサッポロビールなど9社が「森に海に乾杯キャンペーン」

日高信用金庫が「新規創業サポート事業」&「事業承継サポート事業」、6月2日から募集
リサイクル素材使ったグラスなど紹介 マテック 都内展示会で
子育てと人材育成の共通点を学ぶ 帯広市倫理法人会
ホクレンにマーケティング大賞・地域賞 「牛乳飲みてぇ!総選挙」など
「帯広食べ歩きまち」始動 ガイドマップ発売、初のテストツアー


障害児の描いた絵、補修中の歩道橋に

スペースコタンが「帯広食べ歩きまち」に出資
帯広第一自動車学校が日曜教習 管内初、二輪車で試行
◇十勝毎日新聞社人事(6月1、11日)
藤丸パーク7月6日開店 飲食テナント インデアンの藤森商会新業態

ダイイチと福原が随意契約申請 政府備蓄米・中小枠

高堂建設が花壇整備

十勝ナンバーPRなど実施 帯広地方自家用自動車協会が総会
大売出し好調で、24年度も黒字 帯商決算
野村副会頭「苦渋の選択」 帯商議員総会で退任報告

VEJ25周年イベント 本別出身の池田さん設立
