更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済
十勝地サイダー研究会と十勝サウナ協議会 コラボし新たなサウナドリンク開発中
北海道中小企業家同友会とかち支部の十勝地サイダー研究会(林秀康会長)と十勝サウナ協議会(後藤陽介会長)は21日、新たな共同企画を発表した。十勝管内のサウナ7施設で同研究会が開発した地サイダーを販売するほか、来春までに新たな地サイダーを開発し「サウナ後」に適した飲料の普及を目指す。 同研究会は..

「しほろ生活応援プレミアム商品券」受け付け開始 士幌町商工会
プレミアム付き商品券発行額1・7億円 清水町議会一般質問
減収減益も純利益10億円台確保 コロナとマイナス金利など影響 帯信金決算

常務理事の中田氏に代表権 帯信金役員人事

北洋銀行新旧支店長が来社

緊急事態宣言解除受けて十勝川温泉に反転攻勢の機運 音更
プレミアム付き商品券販売などコロナ関連経済対策 大樹
夜のにぎわい戻るのに1年以上要するかも… 酔客減 タクシー苦境
採用枠67人 受験143人 町村職員採用試験

地方法人会の萩原会長が来社

プレミアム率100%!テークアウト専用商品券を発行 本別町商工会

十勝農協連運営レンダリング施設 土地賃貸無効申し立て
「宣言解除されても不安」 十勝の飲食、観光業界深刻
ビート糖微増27万3800トン 20年産、十勝が全道4割 道農政部まとめ

夜の帯広中心部見回り、最終日は清掃活動も 帯広観光社交組合

緊急自体措置協力支援金の申請受付 21日から開始
20日は「父の日」 緊急事態宣言で客足鈍る


道の駅に花のプランター設置 陸別町商工会
