更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
特集
JR豊頃駅前をイルミネーションが彩る~こぼれ話
○…豊頃町商工会豊頃支部(相澤喜幸支部長)は、JR豊頃駅前にイルミネーションを設置した。2月末までの午後4時半~同10時ごろに点灯している。 ○…同支部が毎年実施している取り組みで、駅前と国道38号を結ぶ大通りを電飾で彩った。昨年12月6日に行った点灯式には按田武町長や松原敏行町商工会長、相澤支..

町内会の活動、コロナが寸断 担い手縮小、経費は増大~地域の輪・和1部 十勝の現場から編(2)

宝来神社で騎馬参拝 音更~こぼれ話
町内会 衰退止まらず 未加入4割、行事も縮小~地域の輪・和1部 十勝の現場から編(1)

氷上ゲームで盛り上がる 御影でまつり~こぼれ話

緑園中で冬休みの理科実験~こぼれ話
初めての餅つきに歓声 緑園中~こぼれ話
エコパに特製正月飾りを設置~こぼれ話【先読み新年号】
2500年の時を超え感動 パルテノン神殿の造形美~主筆のこぼれ話
めむろ新嵐山破産~22-2121この1年(8)

ぴぴっとよりリッキーの方が人気? 帯広競馬場で「ばんえい勝毎day」にぎわう~こぼれ話

ポケモン世界大会~22-2121この1年(7)

運営に疲労感、組織改革も~親子と歩む ぷれいおん50周年(4)
歳末警戒の消防署員・団員にカップ麺~こぼれ話
かつての参加者 担い手に 「楽しい空間」受け継ぐ~親子と歩む ぷれいおん50周年(3)
ばんえいのPR馬フクスケ 今年最後の触れ合い~こぼれ話

警察担当記者1年~22-2121この1年(6)

孤立させない場所に 子を見守り合う環境づくり~親子と歩む ぷれいおん50周年(2)
火遊び注意、「防火ぬりえ展」~こぼれ話
オーロラ4度も観測 陸別町 本田学町長~わがまちこの1年
