更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
くらし一覧
60年前の古時計再び時を刻む 上浦幌中学校
【浦幌】浦幌上浦幌中学校(安齋亮太校長、生徒14人)の第1回卒業生(1967年度卒)が卒業記念として同校に寄贈し、長い間物置に眠っていた振り子時計が修復され、同校で再び時を刻み始めた。同校とともに歴史を歩んだ古時計は、1時間ごとに校舎に重厚で澄んだ音色を響かせている。(澤村真理子) 同校は2..

浦幌で24、25日に「生命万歳フェス」 オープンマイク開放
自分色のスライムできた 豊頃町図書館「フェス」
3Dプリンターでキーホルダー 清水高で体験教室
中札内の魅力「床看板」に 地域おこしインターンの中嶋さん

営農型発電で実証研究 帯畜大圃場に太陽光パネル 北海道自然電力と協定


130人の書が一堂に 23日から高文連展
女性作家ら「日高山脈」展 9月8日 ナカイチ工芸品やイラスト

愛する野鳥を表現 木製の装飾品展 帯広の田中さん 十勝川インフォメーションセンター

新得料飲店組合が70年の歴史に幕 残余金の一部を子ども食堂に寄付

花みこしやステージにぎわう しほろ7000人まつり~写真特集

【健康】治療中も運動を がんロコモは軽視禁物
仮装や踊りに会場沸く しかおい7000人おどり

浦幌町内の小学生2人が巫女デビュー 浦幌神社で24日

池田光寿会が植村土建に感謝状
キッズパティシエが菓子作り 浦幌

伝統儀式イチャルパ厳かに ラポロアイヌネイション

22人が米寿祝う 三条高5期会
旭川市立大同窓会が懇親会
柏林台第一町内会、子ども会復活 初のラジオ体操会
