更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
くらし一覧
大樹・カムイコタンキャンプ場~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(1)
夢の跡、ひんやり砂金掘り 最盛期の明治30年代には100人以上が砂金掘りを行っていた歴舟川。現在は砂金掘り体験として楽しめ、7月13日の本紙は「砂金の値段が高くなるまで家に保管しておきたい」と胸躍らせる小学生体験者の様子を伝えた。 昨今の物価高で砂金に引かれた記者は、幕別町忠類での取材を終え..
安全なやぐら作り今年も 渡辺慎太郎さん~談らん 帯広平原まつり編(下)
上士幌ゴルフ場で12日に感謝祭イベント
能登支援の一助に 思い込めクッキー作り 帯広友の会~こぼれ話

障害持つボールペン画家アッキーさん、初の絵本制作 11日に鑑賞会&サイン会も
広尾高の2間口復活を道教委に要望 田中町長が道教育長を訪問
堀江氏プロデュースのサウナフェス、10月大樹で開催 ロケット見学も


キリンの新居が完成、24日から"貴重"な内覧会も おびひろ動物園


上士幌の魅力たどる謎解きゲーム 12日まで
サンシャイン池崎さんが来る!18日に「しほろ7000人のまつり」 美濃郷土芸能も初登場
昆虫も熱戦“オリンピック” 屈足伝統イベント50回の節目


【健康】超加工食品取り過ぎで食事の質低下 子ども対象調査
【健康】機内での飲酒が心臓に悪影響
6施設の園児120人が歌声 葵学園童謡まつり音更会場


愛菜屋で恒例のスイートコーン祭り 1200本のゆでとうきびに行列

成年後見制度に理解深める みまもーる10周年でフォーラム
英語で交流挑戦して 更別中央中18人が沖縄研修出発 外国人宅にホームステイ

バードハウス親子で手作り 麦音で制作会

コントと落語楽しむ 幕別福北寄席

最新装備学び放水訓練も 広尾消防少年団が宿泊研修
