更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
芸術・文化
国際現代書道展に2人が入賞 音更・広尾
【音更・広尾】第50回国際現代書道展(国際書道協会主催、1月16~20日・札幌市民ギャラリー)で、音更町の氏家淡雅(本名・愛子)さん(73)が青沼秀鳳記念賞を、広尾町の池田秀岳(同・文夫)さん(84)が同協会顧問賞をそれぞれ受賞した。 「今までで一番満足できた作」 青沼秀鳳記念賞は、同展に優..

道展移動展懇親会 道内の文化に貢献
改元関連商品も ひな人形商戦ピーク


こぼれ話「嵐活動休止で松潤パネル展人気」

韓国から留学生5人 国際ロータリーの日韓青少年事業

帯広美術館 氷まつり期間もイベントめじろ押し
コスモスコンサートに吹奏楽4団体 大樹

帯広三条高書道部が校外展 帯広市民ギャラリーで

幕別で尺八入門講座

武四郎展の見どころ紹介 浦幌
鈴木佐知子さんのカレンダー好評 大樹
4月にチックコリアコンサート 2月1日にチケット発売
バッハピアノコン 活躍誓う 十勝から多くの児童・生徒出場

和やかに楽しく活動を 華道未生会の新年初生け
中札内高等養護学校幕別分校の生徒が初の校外作品展 ミントカフェで

生涯学習フェスで文化講演会 音更

自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(12)「生の鮭でもてなし受ける」
ゴジラを初演奏 伊福部昭記念ジュニアオケ 音更
