更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
芸術・文化
鹿追のみこし会「鹿翔」が30周年 今年も町内を練り歩く
【鹿追】鹿追町内の鹿追神社の秋季例大祭が15日に行われ、創立30周年の鹿追神輿(みこし)会「鹿翔(ろくしょう)」(村川雄二会長、会員30人)がみこしを担ぎ、町内を練り歩いた。フィナーレでは30年の感謝を込めて、神社神楽殿で計20キロの餅まきを行った。(吉原慧) 鹿翔は1995年、伝統的な流儀..


20日から画家由良さんの個展 広尾・大森ガーデン
公園八幡宮秋季例大祭にぎやかに 音更

27日のマンドリンコンサートに向けて練習佳境 帯広

白石さん「波動や残響受け止めて」 書の可能性探る合同展 十勝関係6人が出品

橋詰音楽教室が70周年 門下生30人出演 バイオリンや声楽など披露

ピアニスト長尾崇人さんの音色に癒やし ゆらぎコンサート

ショパン国際日本人最高位の音色で魅了 反田恭平さん帯広公演に1300人

東京と十勝の演奏家共演聴いて 28日に旧双葉幼稚園
北海道独自の農具の普及、各地の収蔵品で紹介 浦幌町博物館「上田式豆播器の世界」

上田式豆播器展通じ資料収蔵考える 浦幌町立博物館シンポジウム
管内など22作家の作品ずらり 「鉄」テーマに木工など はぐくーむで23日まで

世界一のギターを聴いて 田中彬博さんが23日コンサート
藤丸パークで「ごちゃまぜアート」 色鮮やか共同作品
17日にandほんべつがピアノパーティー あやねカンタービレさん招き

絵本作家さとうめぐみさんが読み聞かせ 足寄でイベント

北海道功労賞に白木さんと時田さん

中札内村に舞い降りる音の調べ 管内奏者がピアノの恩師らを招いてアンサンブル 10月13日文化創造センター
