更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
芸術・文化
アイヌ伝統のサケ漁を体験 音更で「アシリチェプノミ」
【音更】サケを捕り、カムイ(神)に感謝の祈りをささげるアイヌ民族伝統の儀式「アシリチェプノミ」が8日、音更町内の十勝エコロジーパークで開かれ、参加者約50人がサケ漁「マレク漁」を体験した。 実行委主催で、昨年に続く2回目。十勝管内を中心にアイヌ協会、帯広カムイトウウポポ保存会の会員ら約60人..


昭和音大生によるフレッシュコンサート 中札内
第34回夏休み児童・生徒書道展 特選には納日和さんの作品など30点
帯広の西岡さんが最優秀に オンネトーフォトコンテスト 足寄
アイヌ伝統のマレク猟など 8日にエコロジーパークで伝統儀式
学生から高齢者まで、文化を通じて世代間交流 8日までプラザまつり

いけばな未生流花展 市民ギャラリーで8日まで

3000枚の写真に囲まれて 市民ギャラリーグループ展に写真家山下さん展示

野山の花の美しさ感じて 図書館で写真クラブ「花」展

足寄でバロックコンサート

十勝の心象風景を再現 森のオープンギャラリーで三梨伸展

ウポポイ入場料 大人1200円
北海道遺産振興に1125万円寄付 イオングループ2社
NHKギャラリー 川尻さんパッチワークキルト展

現代アートから書道、写真まで多彩に 市民ギャラリーでT・A・L展
8日にフルート&ピアノコンサート 中札内
音更高管弦楽局が定期演奏会

仙台フィルが池田中で巡回公演

「和」の調べ楽しむ 帯広三曲協会演奏会

大空小で狂言ワークショップ 山本東次郎一門から子どもたち学ぶ
