更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
芸術・文化
大正ロマンの画家「竹久夢二・小林かいち」展 帯広美術館で9日開幕
道立帯広美術館(緑ケ丘2)で9日、特別展「竹久夢二 小林かいち グラフィック黎明期の抒情(リリスム)と詩情(ポエジー)」が始まる。9月4日まで。 竹久夢二は、憂いを帯びた瞳のはかなげできゃしゃな「夢二式美人」により、大正期に一世を風靡(ふうび)した画家。小林かいちは、大正後期から昭和初期にか..
とかち骨董品屋さん巡り(5)「FILAMENT」

多彩な音楽家招き「伊福部昭音楽セミナー」来月、音更で初開催

没後40年、坂本直行の絵を収蔵・展示 広尾博物館

垣根を超え書道研さん 高文連入門講座
浦幌で講座「なぜかし和家を調べるのか」
生命力感じる100号の大作 帯広出身の矢柳さん個展
池田で「きまぐれコンサート2022」 ダンプレに沸く

第54回郷土作家アンソロジー表彰式 船越さんら表彰
エッセイ教室「文章を書こう」初の作品集 帯広大谷短大田中学長が講師
ウクライナの子どもの絵1000点も 芽室のじゃがいもアート

バイオリンとピアノ演奏で魅了 道の駅おとふけなど3会場
三味線の忍弥さんとピアノの田中K助さん 和洋の音色響かせ 池田

コーラスや詩吟で花添える 士幌町文化協会が半世紀の節目祝う

40周年記念発表会 17日に町文化センターで開催 音更町文化協会民謡部会

7月17日に双葉幼稚園でフルート、ピアノのトリオコンサート
久楽屋の上田代表が初の個展「ルカ伝奇」7月10日
十勝ゆかりの画家の大作一堂に 帯広百年記念館で「40年のアートコレクション展」18日まで

踊り継いで半世紀 白蛇姫舞3年ぶりに 鹿追


