更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
芸術・文化
アートな街、体験を 来年開催の前橋国際芸術祭
アートや建築が融合した新たなイベント「前橋国際芸術祭」が2026年9月、群馬県前橋市で開かれる。アートを取り入れた再開発を進める中心市街地を舞台に、多彩な体験を提供する。 開催期間は26年9月19日~12月20日。2年に1度のビエンナーレとして継続開催する。 前橋市は1990年代後半から..
崇高さ漂う山景をブログで発信 音更出身の佐藤啓太さん

プロと一緒に音楽劇つくりませんか? 音更事務局の「マメムギイモの会」
節目の「第九演奏会」に向けて結団式 清水合唱団
市内の老健アンダンテでジャズライブ~こぼれ話
演奏に子どもたち踊りだす 親子のわくわく音楽会 楽器体験も人気


ユニークな演奏に児童総立ち 大樹 「北海道ケンハモ団」招き鑑賞会

小中学生と昭和音大生、音色で交流 中札内


「日航の奇跡」モチーフに10月幕別で公演
華道未生会帯広支部横山京子新支部長らがあいさつ 27、28日に創流140年第80回支部華展
町民の創作の成果一堂に 音更 14日まで「大地展」

本江憲子バレエスタジオ発表会VOL.18 華やかな衣装で優雅な舞い 約500人を魅了

伝統儀式「アシリチェプノミ」を実施 浦幌でラポロアイヌネイション

作風豊かに人物写真展示へ 十勝ポートレート TEAM TOKACHIが13~15日作品展
芽室・画家の美術館で村元さんの作品展 季節の移ろいや愛猫を描く

「鹿追文藝」50号でたどる郷土史 節目記念し町図書館で展示会
二科展で新人賞受賞の快挙 帯広の竹川美里さん 出産と子育ての経験を油絵に

文化団体発表や制作体験楽しむ 「プラザまつり」に家族連れら
清水の幼児から大人まで力作ずらり 11日まで「町民絵画展」
昨年誕生した「平原通り小劇場」が十勝の文化業界に新風 今後の展開への課題も
