更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
余暇・趣味
40分で釣果2けたに満足 足寄・美里別川~つりびと
6月11日午後3時半ごろ、足寄町の美里別川でオショロコマを狙った。アイヌ語でオソル・コ・オマ(特殊なイワナ)が名前の由来で、その後オショロコマと転じたらしい。川沿いに数台の車両を見掛けた。日曜日なので朝から入渓者が多いのかもしれない。 先行者が餌、ルアー、沈むフライなど水面下を狙っていたなら..
小2児童も剣武、なごみ文化発表会~こぼれ話

画家の美術館で研修生5人の作品19点を展示
水中でおもちゃ拾うの楽しいね! 池田の園児 学校プールでスイミング教室

道の駅なかさつないに新たなフォトスポット 花の会がコンテナパレット設置
東北海道現代俳句、大会賞に粥川さん
帯広で池坊巡回講座 100人が心と技学ぶ
日ハム2軍戦に4734人が声援、地元の女子球児が盛り上げ


レベルアップへ 水に慣れたかな 士幌で水泳教室

ミニバレーの50年振り返る 考案の小島さんが記念誌手作り

十勝産食材使ってピザ作り 日高山脈山岳センターで

ギターの弾き語りで小学生がグランプリ獲得~こぼれ話
涼しげな作品ずらり 池坊生け花展

十勝サイクルウィーク始まる 初日は滑走路で非日常味わう
自衛隊で使われていた多機能飯ごう~アウトドアライター高松未樹の野外楽
宮崎監督の最新作「君たちはどう生きるか」 帯広でも公開、3倍の入場者数
