更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
イベント
帯広能に200人 伝統芸能を間近に鑑賞
能楽の喜多流による野外公演「喜多流 帯広能」(若者能実行員会主催)が21日、帯広市内の緑ケ丘公園グリーンステージ特設能舞台で開かれた。十勝管内外から200人余りが参加。青空の下、五穀豊穣(ほうじょう)や天下泰平を祈る能楽を間近で鑑賞した。 四つの演目のうち、能「鶴」はシテ方喜多流能楽師の塩津..


28日に福祉職場説明会 十勝25事業所が参加、とかちプラザ
大正モダンな音色楽しむ 夢二・かいち展開催の帯広美術館で

映画「バンクシーを盗んだ男」ミントカフェで27、28日に上映会
こぼれ話「図書館まつり3年ぶり バザーやお話会など楽しむ」

onちゃんと一緒に元気に体操♪ とかち子育てフェス 初の野外ステージ盛り上がる


来月23日にチェロ四重奏団「プラハ・チェロ・リパブリック」 音更
鹿追瓜幕で盆踊り

浦幌のアイヌ民族団体が伝統儀式「カムイノミ・イチャルパ」

旧双葉幼稚園舎で夏祭り 21日まで

こぼれ話「北川学園帯広美術工芸学院、絵画科生徒が作品展」
100人が音楽や花火満喫 伊澤農場でサマーフェス

御影地区住民が盆踊り 清水

ふれあい広場盛況 芽室町社協が屋外イベント

久しぶりの盆踊りに盛り上がる 新得くったりふるさと祭り

あすのホコテン(21日)
池田で福祉を考える「ふれあい広場」 27、28日
こぼれ話「開拓の歴史朗読で学ぶ コロポックルの会」

「かとうひろやす陶の器展」28日まで北海道ホテルで
