更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
自然・環境
天の川と夏の天体観望会やる 陸別銀河の森天文台
【陸別】りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台は、31日~8月11日に「天の川と夏の天体観望会」を開く。 この時期は空全体を横切る雄大な天の川が見頃。その周辺では星雲・星団などの天体を見ることができる。土・日曜日には午後7時半から天体の説明会もある。 開館は午後2時~同8時半。月・火曜日は休..
大樹バイオガスプラント視察 トラック協会

親子で市の保存樹木学ぶバスツアー 18人参加

ホタルの光りで真夏のクリスマス 広尾大丸山森林公園
淡い緑白色「オオウバユリ」見ごろ 帯広の森

おいしく香るバラ見頃 十勝ヒルズローズガーデン

景観委で先進事例など説明 中札内
町図書館で昆虫展 音更
大樹日昭牧場でバイオガス発電施設建設進む

ダンピアソンがローズフェス視察 十勝千年の森

ローズフェス1万人来場 十勝千年の森
南極観測船「しらせ」9月6日に十勝港入港
「バラは北海道の気候に向いている」 ローズフェス監修のマイケル氏

宮脇昭氏8月15日に講演 世界的植物生態学者
カバの全身骨格組み立て進む 足寄動物化石博物館

足寄の新村学芸員、日独の恐竜研究に貢献 CGで復元画製作

談らん「十勝千年の森ガーデンガイド 詹雅存さん」
カサブランカ次々と咲く 帯広
ウチダザリガニを捕獲 豊成小と北高が川の授業
