更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
自然・環境
士幌高原の環境整備 高校生や高齢者
【士幌】寛勇芳士をたたえる会(会長・高橋正道JA士幌町組合長)は27日、士幌高原で士幌農業や町政発展に貢献した3人の銅像や周辺の環境整備を行った=写真。 毎年、春と秋に清掃活動をしている。今回は士幌高校の2年生や町老人クラブ連合会の会員ら約60人が参加。太田寛一、秋間勇、飯島房芳の3氏の銅像を..
更別村職員組合が清掃奉仕
ベトナム最大の水処理展示会出展へ アクトなど十勝の3社
10月13日に岩内仙峡もみじまつり
学校周辺でごみ拾い 芽室高生
緑化審議会委員を募集 帯広市
「恋人の聖地」にハート形の葉・カツラ植樹 幸福駅11月再生

保存樹木の歴史学ぼう 帯広市が10月に見学会
バイオマスフォーラムで最新ドイツ事情報告

期待のオーロラは? 天文ファン肩すかし 陸別

幕別の井川さん「十勝の野草教材図鑑」制作
食と環境・国際フォーラム開幕

鹿追の認定ならず「保留」扱い 日本ジオパーク加盟審査

電気代10%削減 帯南商エコ委員会「NSE48」
大樹で「たこ」の特性を計測 金星探査に活用へ 東大生産技術研

「大気球実験は宇宙開発に不可欠」 中島帝京大教授


まちむら特報部「統一看板 さてルールは 中札内村が事業着手」

隕石展で小島教授講演 陸別銀河の森天文台

雌阿寒岳の魅力再発見 雌阿寒自然塾
