更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
野生動物保護へ留学 帯畜大の田村さん 「トキ、再び全国に」
帯広畜産大学共同獣医学課程3年の田村響平さん(21)=新潟県出身=は来年3月から11カ月間、アフリカ・ケニアや中央アメリカ・ベリーズなど4カ国に留学し、野生動物保護について学ぶ。将来、獣医師としてトキの保護に関わる考えで、「再びトキを全国に戻し、人間と野生動物が共存できる社会づくりに貢献したい」..

花壇コンクール審査始まる
専門家育成へ野生生物保全講習会 10月に帯畜大が初開催
馬耕の器具や使用法を学ぶ 馬牽引技術勉強会

しかおい花フェスタ2018~注目ガーデン紹介(下)

JICA研修員 タイセイ飼料を視察

上士幌でクマ目撃
JAGAであす 海の日特別番組
しかおい花フェスタ2018~注目ガーデン紹介(上)

クワガタに興奮 むしむしWEEKで昆虫観察

ひな鳥すくすく 緑ケ丘公園にマガモ親子


ディスポーザー設置わずか 帯広市
高校生が水生昆虫を調査 上士幌学

雑草で色鮮やかな花壇づくり 幕別の東藤百合子さん

次期環境基本計画で協議 市環境審議会

野生の類人猿を学ぶ おびひろ動物園講座
化石林の地質学的意義について話す 岡孝雄さん
