更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
野生動物との共生探る 帯畜大で講習会
帯広畜産大学主催の「野生生物保全管理講習会」が23日、同大で開講した。社会人を対象に、野生生物と人との共生に向けた人材を育成する。 講習会は25日までの3日間で、民間企業や行政関係者、同大の学生ら43人が受講。同大教員らが講師となり、野生生物の保全管理に関する正しい知識と技術を伝える。 ..

屈足南小が優秀賞 花壇コンクール表彰式 新得
一石二虫で害虫根絶 帯畜大の熊野准教授ら提唱

主筆のこぼれ話「音更で銀杏が見ごろ」
エゾリスも冬支度 きょう霜降


山望町内会がフラワー通り花壇整備

ガーデンで冬支度 十勝ヒルズで球根植え

冬の使者、ハクチョウ飛来

ラベンダーの冬じまい ワークショップ

こぼれ話「紅葉の赤に負けてるポスト」

22日未明にオリオン座流星群
安全なキノコは 専門家迎え探索 大樹
学校花壇を片付け 浦幌
住民、わが町きれいに 音更町「クリーン大作戦」

十勝のポイント情報
仏地理学者ベルク氏 半世紀ぶりに来町 池田
「幻の橋」模型完成 崩れや湖底 精密に保存 ひがし大雪自然センター


クリーンキャンバス 親子仲良く市内を清掃

こぼれ話「ナキウサギのふん」
スポーツ感覚でごみ拾い 上士幌
