更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
あすスーパームーン
通常よりも大きく、明るく見える満月「スーパームーン」が、19日夕方から20日明け方に現れる。 スーパームーンは、地球と月の距離が近いときの満月を指す。1年で最も小さい満月に比べて約14%大きく、最大約30%明るいとされる。 国立天文台によると、満月になるのは20日午前0時54分で、月と地..
主筆のこぼれ話「チェルシーフラワーショーと千年の森」
あの時の記憶(117)「十勝沖地震でタウシュベツ川橋梁初の損壊」

寒さを楽しむ「お湯花火」挑戦 十勝
十勝のポイント情報
十勝、冷え込み続く 陸別は6日連続で氷点下25度下回る


陸別でオーロラ検定

ヒグマ研究の成果を発表 浦幌

厳しい寒さ続く 10日朝も陸別氷点下28・9度

環境学習発表、イオン道東予選で帯広チーム、バイオガス発電など
帯広の大久保博さんの写真 秋冬フォトコンテストでグランプリ

雪で9日午後のJAL2便が欠航
凍結した札内川を散策 中札内
16日に地球環境セミナー 国立研究所など
こぼれ話「“雪の妖精”シマエナガ」

十勝のポイント情報
ミャンマーの研修員が産廃処理学ぶ JICA

「緑豊かな帯広」実感低下
B&G全国サミットで大樹町が表彰

スノーシューで歩く冬山探検ツアー 鹿追
