更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
自然・環境
広尾でシカ一斉駆除 処理や除雪など課題も
【広尾】町大丸山周辺で24日、町内ハンターを総動員したエゾシカ一斉駆除作戦が行われ、1日で46頭を仕留めた。一定の成果が出た一方、増え続けるシカの個体コントロールには、仕留めたシカの処理や林道除雪といった追加対策が必要との指摘もある。 一斉駆除は今年で2年目。広尾、大樹の行政や農協などでつく..
新年度に太陽光補助400件 帯広市
ロビー「帯広市環境管理推進員 佐藤真弓さん」
「厳寒の経験、肥やしに」 南極観測員の陸別・遠野さん帰町

上士幌・新得・鹿追3町でアウトドアネット 札幌で共同イベント
11年度CO2排出量3.2%減 帯広市
福寿草ほころぶ きょう春分の日
環境実践校に5校認定 帯広市
帯広市環境都市推進課を新設 環境モデル都市事業を担当
ハルニレの木保全へ 豊頃
環境未来都市への応募未定 帯広市
津波浸水区域予測システム確立へ 北大
大震災の最大余震に注意を 谷岡センター長
500年間隔地震は「東日本」型 北大・谷岡教授らが解明

寒さで目標下回る1.5%減に 帯広市本庁舎冬の節電
十勝で太陽光発電の継続なし SBエナジー藤井副社長
パンスターズ彗星 十勝管内で撮影成功

雪氷貯蔵のジャガイモでモデル事業 道が食料備蓄で
東海大学生がロケット打ち上げ 大樹
