更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
自然・環境
ニホンザリガニ生息水域の植生調査 清水高の高大連携
【清水】酪農学園大学(江別市)との高大連携によるニホンザリガニの調査を続けている清水高校(我妻公裕校長、生徒395人)は今年、河川の水質と強い相関を持つ周辺の植生を中心に調査を行う。 高大連携協定を結ぶ両校は「清水町」の町名が示すように、町内の水辺環境の優位性を証明するため、北海道にしか生息..
そこに物語あり(93)本別・マメシジミ
雨中の間伐に挑戦 STEP日帰りプログラム
上士幌ナイタイ高原牧場で植樹祭
今年から育樹祭も、とかちの木で家を作る会 幕別
動物園動物画写生コンクール16日に延期
レンゲツツジ咲き誇る 帯広の児玉さん宅
郵便局員家族がごみ拾い 音更
花で駅前飾る 陸別町商工会
池田市街地の花壇に花植え
浦幌のアンモナイト 7月1日から初公開
道の駅なかさつない花壇整備 「中」の文字も登場
レンタコム半端プリンター用紙を保育所に寄贈 幕別
新得 屈足南小でバードハウス作り
広尾町国保病院などでホタル幼虫飼育
