更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
食・料理
食~北海道食べる通信~「豊頃男子の活躍」
「東京なんて、田舎者の集まり」というのは、一昔前の話。というのも、「団塊ジュニア」が親の世代になり、東京生まれ東京育ちの人が増えた。田舎を持たない人たちが増え、近い将来、帰省ラッシュがなくなるかもしれない。 東京で開かれるイベントで、「昨日食べた3食のうち、生産者の顔を思い浮かべられる人はい..
更別のALTが米国の菓子を紹介

豊頃男子が町PR 都内で農産物など直売

十勝ホワイトコーヒーをPR キャンペーン実施中
十勝若牛、カレーパンに もりもと
卒業学生の料理 家族に振る舞う 帯広調理師専門学校
談らん「ジャージー牛の価値PR 加藤佳恵さん」

首都圏の料理人らどろぶた味わう エルパソが東京で試食会

シェフ9人競演 広尾の味覚満喫 とかち食めぐり
「浦幌チーズ」目指し体験 普及研究会

山の幸をアピール 豊頃男子、都内でイベント

全国のうまいもの集合 藤丸で28日まで催し


数量限定ランチ好評 JICA国際レストラン
北海道フードフェア 約50社が参加
道産米消費拡大へ 大福キャンペーン 3月26日まで セコマなど
超満員 想定外準備も 経済効果一部にとどまる 冬季アジア大会
ユリ根ソースのハンバーグ開発 幕別・エルパソ

飼育環境配慮のどろぶた紹介 東京でエルパソが試食会
菜の花おいしいな 音更町内小中学校でナタネ学習
