更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
就職・転職
将来の進路へ今すべきことは 大谷高1年が企業人と意見交換
帯広大谷高校(小野茂校長)で15日、同校の1年生約260人が「進路探求活動」の一環として、十勝管内の企業22社の経営者や社員らと、「将来のために今何を考え、何をすべきか」をテーマに、グループディスカッションした。 同校初の試み。生徒が進路について真剣に考え、具体的に動き出すきっかけづくりに実..


街の治安を守ろう!道警職員を募集中 29日まで~こぼれ話
新事業と学生企業に支援金を公募、とかち財団が15日に説明会
“十勝愛”持って職員に 18町村合同採用説明会に114人
「大人の学び直し」で起業や交流人口が増加 熱中小の長澤校長が札幌で講演
1月の有効求人倍率1・09倍 12カ月連続で前年同月下回る
高校生の就職内定率92・7% 建設業で増加
道路維持作業員を募集 新得
障害者雇用、達成企業が減 就労人数は増加 23年帯職安まとめ
帯広公共職業安定所、2023年高年齢者の雇用状況まとめ

学童保育所指導員2人を募集 本別
ヨーカドー離職者支援へ、最大150人想定 職安など窓口設置
事務局長を募集 更別村商工会
17日にひとり親対象の就業支援セミナー
浦幌町 8職種でパートタイム募集
今春卒業の高校生、就職内定率87.4% 前年下回る 昨年12月時点
建設や宿泊・飲食増も卸・小売減で求人倍率1.13倍 11カ月連続で前年同月を下回る 帯職安昨年12月まとめ
芽室町が地域おこし協力隊を1人募集 2月5日まで
藤丸離職求職者依然25人 再就職希望の1割、高齢女性多く
とかち青空レディ募集中 「唯一無二の経験」応募を
