消費相談9.4%増789件 帯広市アドバイスセンター 悪徳商法が急増
帯広市消費生活アドバイスセンターは今年度上半期(4~9月)の相談件数をまとめた。前年度同期比9・4%(68件)増の789件で、健康食品などの送り付けや、高齢者を狙ったマルチ商法に関する相談が急増した。同センターでは4月以降の相談体制の充実も相談件数増加の要因の一つとみている。 相談内容別では..
帯広市消費生活アドバイスセンターは今年度上半期(4~9月)の相談件数をまとめた。前年度同期比9・4%(68件)増の789件で、健康食品などの送り付けや、高齢者を狙ったマルチ商法に関する相談が急増した。同センターでは4月以降の相談体制の充実も相談件数増加の要因の一つとみている。 相談内容別では..