十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

臼井短距離2冠 男子5000の安田は45年ぶり大会新V 十勝陸上選手権

 陸上競技の第75回全十勝選手権大会兼第80回国民スポーツ大会十勝地区予選会(十勝陸上競技協会主催)が19日、帯広の森陸上競技場で行われた。帯広出身の臼井文音(あやね、極東油業・大阪-立命館大、立...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 【男子5000メートル競歩決勝】左手首のけがからの復帰戦で自身の状態を確認する大野楓護(白樺学園高)

    【男子5000メートル競歩決勝】左手首のけがからの復帰戦で自身の状態を確認する大野楓護(白樺学園高)

  • 男子砲丸投げ決勝

    男子砲丸投げ決勝

  • 高校男子砲丸投げ決勝

    高校男子砲丸投げ決勝

  • 女子3000メートル決勝

    女子3000メートル決勝

  • 【男子3000メートル決勝2組】十勝高校新となる8分25秒35で優勝した安田塙史(左、白樺学園高)と同じく高校新の8分33秒91をマークした大友悠輝(右、同)

    【男子3000メートル決勝2組】十勝高校新となる8分25秒35で優勝した安田塙史(左、白樺学園高)と同じく高校新の8分33秒91をマークした大友悠輝(右、同)

  • 女子砲丸投げ決勝

    女子砲丸投げ決勝

  • 少年B男子砲丸投げ決勝

    少年B男子砲丸投げ決勝

  • 【女子棒高跳び決勝】高橋恵加(帯翔陽中)2メートル70は1回でクリアしたものの、試技数で母に優勝をさらわれた

    【女子棒高跳び決勝】高橋恵加(帯翔陽中)2メートル70は1回でクリアしたものの、試技数で母に優勝をさらわれた

  • 【女子法高跳び決勝】2メートル70を1回でクリアし、試技数差で優勝した高橋牧恵(十勝陸協)

    【女子法高跳び決勝】2メートル70を1回でクリアし、試技数差で優勝した高橋牧恵(十勝陸協)

  • 女子ハンマー投げ決勝

    女子ハンマー投げ決勝

  • 高校男子ハンマー投げ決勝

    高校男子ハンマー投げ決勝

  • 女子ハンマー投げ決勝

    女子ハンマー投げ決勝

  • 女子走り幅跳び決勝

    女子走り幅跳び決勝

  • 女子走り幅跳び決勝

    女子走り幅跳び決勝

  • 高校男子円盤投げ決勝

    高校男子円盤投げ決勝

  • 【男子1500メートル決勝3組】浅田大晴(左、白樺AC)がロングスパートから吉田陽登(右、帯三条高)を捉え、ゴール直前で逆転した

    【男子1500メートル決勝3組】浅田大晴(左、白樺AC)がロングスパートから吉田陽登(右、帯三条高)を捉え、ゴール直前で逆転した

  • 女子100メートル障害決勝2組

    女子100メートル障害決勝2組

  • 【男子400メートル決勝7組】47秒80の大会新で優勝した帯三条高OBの加藤哲太(手前、北翔大)

    【男子400メートル決勝7組】47秒80の大会新で優勝した帯三条高OBの加藤哲太(手前、北翔大)

  • 男子100メートル決勝

    男子100メートル決勝

  • 男子3000メートル障害決勝

    男子3000メートル障害決勝

  • 男子走り幅跳び決勝

    男子走り幅跳び決勝

  • 【男子走り幅跳び決勝】小西康道監督の跳躍に刺激を受け自己ベストの7メートル11をマークした小山倫汰(白樺学園高)

    【男子走り幅跳び決勝】小西康道監督の跳躍に刺激を受け自己ベストの7メートル11をマークした小山倫汰(白樺学園高)

  • 男子走り幅跳び決勝

    男子走り幅跳び決勝

  • 女子200メートル決勝10組

    女子200メートル決勝10組

  • 女子200メートル決勝10組

    女子200メートル決勝10組

  • 男子やり投げ決勝

    男子やり投げ決勝

  • 女子やり投げ決勝

    女子やり投げ決勝

  • 女子やり投げ決勝

    女子やり投げ決勝

  • 女子やり投げ決勝

    女子やり投げ決勝

  • 男子200メートル決勝15組

    男子200メートル決勝15組

  • 男子やり投げ決勝

    男子やり投げ決勝

  • 男子三段跳び決勝

    男子三段跳び決勝

  • 女子三段跳び決勝

    女子三段跳び決勝

  • 【男子5000メートル決勝】大会記録を45年ぶりに更新した安田塙史(右)。2位の大友悠輝(中央)、3位の梅津雄飛(左)と白樺学園高勢が1~3位を占めた

    【男子5000メートル決勝】大会記録を45年ぶりに更新した安田塙史(右)。2位の大友悠輝(中央)、3位の梅津雄飛(左)と白樺学園高勢が1~3位を占めた

  • 女子100メートル決勝

    女子100メートル決勝

  • 女子短距離2冠の臼井文音(極東油業)

    女子短距離2冠の臼井文音(極東油業)

  • 男子100メートル決勝 1位の中村伊吹(左、十勝陸ク)と2位の赤沼志龍(道教大旭川大学院)

    男子100メートル決勝 1位の中村伊吹(左、十勝陸ク)と2位の赤沼志龍(道教大旭川大学院)

  • 男子800メートル決勝

    男子800メートル決勝

  • 男子1500メートル決勝2位吉田陽登(帯三条高)

    男子1500メートル決勝2位吉田陽登(帯三条高)

  • 男子1500メートル決勝浅田大晴(左、白樺AC)、3位九本宗輔(緑南中)

    男子1500メートル決勝浅田大晴(左、白樺AC)、3位九本宗輔(緑南中)

  • 男子三段跳び決勝

    男子三段跳び決勝

  • 男子走り幅跳び決勝

    男子走り幅跳び決勝

  • 男子砲丸投げ

    男子砲丸投げ

更新情報

歴舟川の自然楽しむ 大樹すてっぷ川あそび

紙面イメージ

紙面イメージ

7.26(土)の紙面

ダウンロード一括(81MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME