帯農男子が団体20連覇 柔道高体連十勝支部予選
【音更】柔道の第75回道高校十勝支部大会(道高体連十勝支部主催)が5月17日、音更町総合体育館で、男子団体戦と男女個人戦を行った。4校が出場した男子団体戦は、決勝で帯農(井川大和、城地春寿、角野...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【音更】柔道の第75回道高校十勝支部大会(道高体連十勝支部主催)が5月17日、音更町総合体育館で、男子団体戦と男女個人戦を行った。4校が出場した男子団体戦は、決勝で帯農(井川大和、城地春寿、角野...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
【男子個人戦60キロ級・決勝】巧みな崩しから背負い投げにつなげて一本を奪った白樺学園の菅原悠太(左)
【男子個人戦73キロ級・決勝】息詰まる熱戦を制し、連覇を達成した白樺学園・大城源志(右)
【男子個人戦90キロ級・決勝】終始、投げを打つなど技を繰り出して勝利した白樺学園・鈴木叶夢(左)
【男子個人戦100キロ級キロ級・決勝】開始45秒で華麗な足技で一本を奪った白樺学園・石渡一汰(手前)
【男子個人戦100キロ級超・決勝リーグ】試合開始20秒で鮮やかな払い腰で一本を取り優勝を決めた帯農・大和田晃希(右)
団体戦男子準優勝の白樺学園
男女個人戦の優勝者
団体戦男子20連覇の帯農