帯柏葉小澤のサヨナラ打で2年ぶり勝利 春季道高校野球支部予選3日目
高校野球の第64回春季道大会十勝支部予選(道高野連など主催)第3日の12日第3試合は帯柏葉が14-13で帯北を破り、2023年春以来、2年ぶりの公式戦1勝をつかみ取った。帯柏葉は六回表終了時点で...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


高校野球の第64回春季道大会十勝支部予選(道高野連など主催)第3日の12日第3試合は帯柏葉が14-13で帯北を破り、2023年春以来、2年ぶりの公式戦1勝をつかみ取った。帯柏葉は六回表終了時点で...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
【1回戦・帯柏葉―帯北】帯柏葉は9回2死二、三塁、小澤祥吉の中前打で三走・宮浦大輔に続き、二走・奈良優哉(中央)も一気に本塁を突き、逆転サヨナラ勝ちを決めた
9回表、帯北の中村朔也右翼手が相手が放った外野の飛球をダイビングキャッチのファインプレー
【1回戦・帯柏葉―帯北】帯柏葉は9回2死二、三塁、小澤祥吉がフルカウントから中前にサヨナラ適時打を放つ
【1回戦・帯柏葉―帯北】帯柏葉は6回1死満塁で宮浦大輔主将が走者一掃の右越え適時二塁打を放ち、7―9と追い上げて塁上でガッツポーズ
接戦の末、帯柏葉に13―14で敗れ、ベンチ前で肩を落とす帯北ナイン
4回、帯柏葉を無得点に抑え、ベンチへ戻る帯北の先発・吉田弦生投手(右)
3回、帯柏葉に先制点を奪われ、先発吉田弦生投手(右から2人目)のもとへ集まる帯北ナイン