十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

おびひろ動物園 冬季開園スタート

 おびひろ動物園(稲葉利行園長)の冬季開園が1日始まった。オープン前の正門には30人ほどが列をつくり開門を待った。

 冬季開園は来年2月24日までの土日曜・祝日の午前11時から午後2...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 雪が残る中、列を作り券を求める来園者(1日午前11時ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    雪が残る中、列を作り券を求める来園者(1日午前11時ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • 葉が落ち観察しやすくなったキリン(1日午前11時10分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    葉が落ち観察しやすくなったキリン(1日午前11時10分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • 「あったかいね」とモルモットに触れる親子連れ(1日午前11時20分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    「あったかいね」とモルモットに触れる親子連れ(1日午前11時20分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • ホッキョクグマを観察する家族連れ(1日午前11時半ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    ホッキョクグマを観察する家族連れ(1日午前11時半ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • 元気な様子のホッキョクグマ(1日午前11時半ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    元気な様子のホッキョクグマ(1日午前11時半ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • 人気のエゾタヌキを観察する来園者(1日午前11時半ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    人気のエゾタヌキを観察する来園者(1日午前11時半ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • アザラシを観察する家族連れ(1日午前11時40分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    アザラシを観察する家族連れ(1日午前11時40分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

  • 元気な様子のアザラシ(1日午前11時40分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

    元気な様子のアザラシ(1日午前11時40分ごろ、おびひろ動物園で、助川かおる通信員撮影)

更新情報

厳かに先祖供養 浦幌のアイヌ団体が伝統儀式イチャルパ

紙面イメージ

紙面イメージ

8.17(日)の紙面

ダウンロード一括(64MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME