中高生が進路などを車座で語り合う 広尾中と広尾高
【広尾】中学生と高校生が車座になって語り合う「語り場」が15日、広尾中学校で開かれた。
中高一貫教育の一環。進路選択を控えた中学生に生き方を考える力を養ってもらおうと、2015年から続けている。
この日は広尾中学校(伊澤理紀校長、生徒137人)の2、3年生83人と、広尾高校(小島政裕校長、同115人)の2、3年生14人が参加。高校生を含む3~6人のグループにな...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

