士幌町で特定外来生物「セイヨウオオマルハナバチ」の防除作業
【士幌】在来種や生態系に影響を及ぼす恐れのある特定外来生物に指定されている「セイヨウオオマルハナバチ」の防除活動が4月28日、士幌町内で行われた。ボランティアや町職員ら約30人が参加し、123匹を捕獲した。
環境省上士幌管理官事務所、町役場、十勝総合振興局、JA士幌町の主催で、2年ぶりの開催。このハチは、トマトなどのハウス栽培で受粉作業の省力化や農産物の品質向上のために貢献し...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

