十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

制服やスーツ、詰め襟などさまざま 制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高

制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ

 今年度から制服の購入を自由とした帯広柏葉高校(須藤克志校長)で8日午後、入学式が行われた。240人の新入生は制服やスーツなどそれぞれが選んだ一着で式に臨んだ。

 同校は十勝管内の高校で唯一、私服登校を認めているが、入学式と卒業式は制服着用を義務付けていた。男子は中学時代の詰め襟の代用を認める一方、女子は4万5000円ほどの制服を購入するかレンタルするなどの必要があった。

 着用する機会は少ないのに経済的負担が大きいとの声を受け、購入・着用を自由に。入学式などは「華美にならない式にふさわしい服装」とし、慣例となっていた入学後約1カ月の制服着用も廃止した。

 同校によると、この日は男子は詰め襟が目立ち、女子は制服と私服が半々ほどだった。

 制服で参加した半田響さん(15)は「リクルートスーツを着ようと思ったけど、卒業生から『貸すよ』と言われたので着てみた。きょうが最初で最後だと思う」。母親のお下がりの紺色のワンピースを着た菊地柊花さん(15)は「家族で『制服は必要ないね』と話して買わなかった」とした。

 スーツにネクタイ姿で参加した山村信乃助さん(15)の母陽子さん(44)は「中学の制服は紺色で代用できなかった。学生服を買うより安く済んだので良かった」と、学校側の方針を歓迎していた。

 同校では制服廃止も含め検討を続ける。奥田智紀教頭は「意外と私服が多かった印象だが、入学式には制服を着たいという生徒は根強くいると思う」と話していた。(澤村真理子)

関連写真

  • 制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ(帯広柏葉高提供)

    制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ(帯広柏葉高提供)

  • 制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ(帯広柏葉高提供)

    制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ(帯広柏葉高提供)

  • 制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高 4

    制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高 4

  • 制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高 5

    制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高 5

  • 制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高 6

    制服着用義務廃止後初の入学式 帯広柏葉高 6

  • 制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ

    制服着用義務が無くなり初めての入学式。新入生は制服やスーツ、ワンピースなどで臨んだ

更新情報

帯工が男子団体戦十勝対決制して3位入賞、帯三条4位健闘 アーチェリー全道高体連

紙面イメージ

紙面イメージ

5.31(金)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME