編集余録「厳寒期」 2022/01/26 14:00 二十四節気の「大寒」(今年は20日)から節分(同2月3日)ごろまでが、一年で一番寒い時期といわれる。この厳寒期ならではの催しを開き、寒さを楽しもうとする自治体は多い。新型コロナウイルスの影響で「おびひろ氷まつり」が中止されたのは残念だ ▼国内最低気温の記録ベスト20を見ると、1位は1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録した氷点下41度。翌26日に帯広で観測した同38・2度... ●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。