十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「仮面ライダー」「幻の名車」トラクター2台寄贈、修理名人音更町の茂古沼さん 動く状態で

なつぞらのふる里敷地内に到着した茂古沼さん運転のST20型(右)と、FE-35X型

 【音更】音更町万年基線28に住む元農業茂古沼一(くに)さん(83)が昨年12月29日、型式の古いオールドトラクター2台を4月15日にグランドオープンする新しい「道の駅おとふけ」(愛称・なつぞらのふる里)に寄贈した。

 トラクターは、英国のマッセイ・ファーガソン社(現在は米国農機大手AGCO傘下)のFE-35X型(1960年製)と、国産の井関農機のST20型(1963年製)の2台。FE-35X型は、台数が少なく“幻の名車”といわれている。ST20型は、フロント部分の外観から通称・仮面ライダーと呼ばれた。

 2台は、人馬から機械に切り替わった昭和30年代に土地利用型の“音更農業”で活躍した。60年近くがたっているが、トラクター修理の達人として知られる茂古沼さんが自ら手掛けて、今も実際に動かすことができる状態にした。

 この日、茂古沼さんが役場を訪れ、出迎えた小野信次町長に2台の写真を手渡した。小野町長から感謝状を受けた茂古沼さんは「展示される日を楽しみにしている。動かなくなったらいつでも修理する」と話し、小野町長は「道の駅の来場者たちもきっと喜んでくれると思う」と謝辞を述べた。

 町は、なつぞらのふる里のなつぞらエリア内に1台ずつ入れ替えながら展示。展示していないもう1台は、イベント時に走行展示を予定。町経済部産業連携課の月居謙介課長は「2台のトラクターは、道の駅おとふけで地域の歴史や文化を伝える役割を担う」と話している。(内形勝也)

関連写真

  • 小野町長(右)から感謝状を受けた茂古沼さん(左)

    小野町長(右)から感謝状を受けた茂古沼さん(左)

更新情報

「愛好者の裾野広げたい」 ワインの量り売り開始 専門店「ル・ブルー」 中札内

紙面イメージ

紙面イメージ

4.27(土)の紙面

ダウンロード一括(66MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME