十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌

朽ち木をつついて中の虫を捕るクマゲラ(5月31日、上士幌町で)

 【上士幌】国の天然記念物で上士幌町の山林にも生息しているクマゲラが5月31日、町内の公道付近に姿を現した。

 この日早朝、記者が車で走行中、道路脇の木に止まったクマゲラを発見。クマゲラは木を転々とし、1本の朽ち木の先端部に止まると、くちばしで勢いよくつつき、幹を破壊して中にいる昆虫類を捕っているように見えた。その後、新緑が映えるシラカバの樹林帯に姿を消した。

 クマゲラは日本最大のキツツキの仲間で、全長約45センチほど。カラスと同じく全身黒だが、頭頂部に赤い羽毛が生えている。十勝では東大雪や日高山脈などの山地に生息し、繁殖期の5、6月はつがいで子育てをする。非繁殖期の秋には、平野部に姿を現すこともある。

 日本野鳥の会十勝支部の室瀬秋宏支部長は「数が少なく、縄張りが300ヘクタールから500ヘクタールと広いことからなかなか見られない」と話す。(塩原真)

関連写真

  • 天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌 2

    天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌 2

  • 天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌 3

    天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌 3

  • 朽ち木をつついて中の虫を捕るクマゲラ(5月31日、上士幌町で)

    朽ち木をつついて中の虫を捕るクマゲラ(5月31日、上士幌町で)

  • 天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌 写真2

    天然記念物のクマゲラ 朽ち木をつついて採餌 上士幌 写真2

更新情報

スカイアース城統括GMと長野監督、進退を懸ける今季へ決意を表明「覚悟を持って臨む」

紙面イメージ

紙面イメージ

4.26(金)の紙面

ダウンロード一括(83MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME