こぼれ話「帯廣神社でおみくじ外し」
○…帯廣神社(大野清徳宮司)は20日、境内の木に結ばれたおみくじを取り外した=写真。おみくじによって木が芽吹くことができず、成長が妨げられるためで、例年この時期に実施している。
○…境内には、おみくじを結ぶ縄が数本の木の間にぐるりと張られている。ただ、正月など参拝者が多い時期には、垂れ下がった木の枝などにもおみくじを結ぶ人が多く、春先にはびっしりと枝が覆われる。神職らが丁寧に外し...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

