大人への決意新たに コロナ対策講じ、管内町村で成人式
成人の日(11日)を前に、十勝の11町村で10日、成人式が開かれた。各会場では新型コロナウイルスの感染対策が講じられる中、スーツや晴れ着姿の新成人たちが将来の抱負などを語り、大人への決意を新たにした。
更別村では午前11時20分から村社会福祉センターで行われ、新成人の対象者43人のうち29人が出席。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、保護者の入場規制や個...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連動画
関連写真

式典で関係者の前で一人ひとり紹介される新成人たち(10日午前11時15分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)

式典で関係者の前で一人ひとり紹介され、着席する新成人たち(10日午前11時15分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)

式典で関係者の前で一人ひとり紹介され、着席する新成人たち(10日午前11時15分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)

マスクをして式典に臨む新成人たち(10日午前11時15分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)

村内の老人施設宛てに寄せ書きを書く新成人たち(10日午前10時40分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)

式典会場の入り口で、消毒と検温をして入場する新成人(10日午前10時15分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)

式典会場の前で記念写真に収まる新成人(10日午前10時15分ごろ、更別村社会福祉センターで。金野和彦撮影)