十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

万城目コーナー開設 幕別町教委

ピアノのオブジェ(右)など、ほぼ完成した常設展示場の展示品をチェックする町教委の担当者ら

 【幕別】町出身の作曲家、万城目正氏(1905~68年)の功績をたたえる常設展示場「万城目正コーナー」が30日、町百年記念ホール(町千住180)内にオープンする。

 同氏が生誕110年を迎えることから、町教委が企画、準備を進めてきた。展示のメーンは、2013年に万城目氏の長男雅弘氏(神奈川県在住)が町に寄贈したピアノのオブジェやレコード、万城目氏手書きの楽譜のコピー。オブジェのピアノは、万城目氏が生前使用していたもの。楽譜は「夜更けの街角」など5枚。これらは特注の棚に収納されている。

 棚には音楽鑑賞コーナーも配置、ボタンを押すと、「リンゴの唄」など万城目氏が作ったヒット曲9曲が流れる。町教委の二ツ山智・郷土文化研究員や「万城目正と昭和歌謡を継ぐ会」(小助川勝義会長)のメンバーが監修した万城目氏の年譜や万城目作品一覧も掲示されている。事業費約270万円。

 山岸伸雄教育部長は「調査を通じ、万城目氏の偉大さを再認識した。今後も資料を足し、充実させていきたい」と話している。問い合わせは町教委(0155・54・2006)へ。
(佐藤いづみ)

更新情報

帯大谷男女V 5チームが全道へ バスケウインターカップ帯広地区予選

紙面イメージ

紙面イメージ

9.23(火)の紙面

ダウンロード一括(60MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME