帯広・落合遺跡で23年ぶり発掘調査 後期旧石器時代の石器など出土
帯広市教育委員会は、23年ぶりに市南部の「落合遺跡」で埋蔵文化財発掘調査を行っている。昨年から2回にわたる発掘作業は終盤を迎え、現時点で過去にも出土している後期旧石器時代後半期(1万数千年前)の...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広市教育委員会は、23年ぶりに市南部の「落合遺跡」で埋蔵文化財発掘調査を行っている。昨年から2回にわたる発掘作業は終盤を迎え、現時点で過去にも出土している後期旧石器時代後半期(1万数千年前)の...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


発掘した出土品を大事に保管する森学芸員

発掘を見守る森学芸員。終盤に入っている落合遺跡がある一角

帯広・落合遺跡で23年ぶり発掘調査 後期旧石器時代の石器など出土 4

帯広・落合遺跡で23年ぶり発掘調査 後期旧石器時代の石器など出土 5

今年出土した細石刃核

