十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

奇跡の輝き ジュエリーアイス

朝日で輝き始める氷塊。ジュエリーアイスと名付けられ注目を集めている

写真・文 塩原真
 けあらしが立ち込める海が朝日で朱色に染まるとき、氷は宝石に変わる-。

 厳冬期の豊頃町大津地区の十勝川河口、痛いほどの寒さに耐えながら波打ち際でその瞬間を待つと、日の出とともに一斉に氷塊が輝き始める。ダイヤモンドのあでやかな表情から、割れたガラスのような鋭利な形までさまざま。大きさも握り拳大や大畳1枚分と変化に富んでいる。打ち寄せられるたびに氷同士がぶつかり合い「カラカラ」と鳴る音も美しい。

 氷は凍結した十勝川から供給され、しけなどで浜辺に打ち上げられたもの。浦幌町豊北原生花園付近でも見ることができる。

 数年前までは地元の写真愛好家など限られた人しか注目していなかった。帯広で英語学校を経営する浦島久さんが「ジュエリーアイス」と名付け、一躍脚光を浴びた。現在は全国各地から、平日でも数十人が訪れている。

 十勝の冬の厳しさを象徴するこの現象は1月中旬から2月下旬ごろの季節限定。中でも透き通る新鮮な氷に出合えるのは限られた日のみ。氷は日にちを重ねるうちに砂をかぶり、やがて消えて無くなる。


浜辺に隙間なく打ち上げられた氷。運が良ければ大きなジュエリーアイスに出合える(2014年)

砂浜に打ち寄せられた氷。朝日を浴びて一瞬の輝きを放ち、再び波にさらわれた

冷え込みにより砂浜一面が波の跡を残して凍結している

ジュエリーアイスを手に日の出を待つ観光客。美しい光景を見るためには寒さに耐えなければならない

日の出に赤く染まる楽古岳

ジュエリーアイスの下にできたつらら。日を重ねるごとに砂をかぶり融解が進む

スプーンで削った跡のような模様をつくるジュエリーアイス。解け方にむらができるためにできる


刻々変わる 宝石の色
「名付け親」 浦島久さん 豊頃町出身

ジュエリーアイスの名付け親は、豊頃町出身で町観光大使を務める、英語学校「ジョイ・イングリッシュ・アカデミー」(帯広)学院長の浦島久さん。この時期は週1~2回は足を運び、日々変化する宝石の輝きを写真に収めている。町の新たな観光素材としても期待されるジュエリーアイスの魅力を聞いた。(聞き手・松田亜弓)

 -ジュエリーアイス命名のきっかけは。
 十勝の写真家の間では、以前から知る人ぞ知る撮影スポットだった。私は2011年に写真家戸張良彦さん(帯広市)の誘いで行き、その時は氷の状態もあまり良くなかった。12年に再度足を運んだときに、キラキラと光る氷に「まさに宝石」と感動し、ジュエリーアイスという言葉が思い浮かんだ。

 ジュエリーアイスという名称は15年、豊頃町が公式ホームページで「ジュエリーアイス情報」として掲載し始めてから徐々に浸透した。町が注目しなかったら、ここまで知名度が上がることはなかったと思う。

 -ジュエリーアイスの魅力は。
 太陽が昇っていくのに合わせて、アイスの色が刻々と変化する。青から始まり、赤、オレンジ、白…と変化していき、光の入り方で全く違う色になるので、日々、いろいろな宝石を見つけることができる。ジュエリーアイスのような現象が見られるのは世界でここしかないかもしれない。豊頃の魅力の一つとして大きな可能性を感じる。

画像をクリックすると拡大します。

見ごろは日の出 防寒対策を
 ジュエリーアイスを観賞するには早朝や夕方がお勧め。特に朝は水平線から昇る太陽と、日の光で輝く氷を同時に撮影することができ、写真愛好家に人気だ。海から立ち上る水蒸気が冷やされ霧になる「けあらし」が周辺を包み込み、美しい光景も広がる。

 日の出ごろは冷え込みが厳しく、防寒対策はしっかり行うべき。顔を覆うフェースマスクがあると便利。寒さでカメラのバッテリー電圧が下がると撮影できなくなるので、予備電池の保温は欠かせない。

 海岸の近くまでは除雪がされていることが多いが、足元は滑りやすい。砂浜では不意に波が寄せて、足元がぬれることもあるので気を付けよう。


浦島久さん撮影写真をまとめた映像(1)(YouTube)
浦島久さん撮影写真をまとめた映像(2)(YouTube)

浦島久さんがまとめたジュエリーアイスの英文エッセイ(1)
浦島久さんがまとめたジュエリーアイスの英文エッセイ(2)
浦島久さんがまとめたジュエリーアイスの英文エッセイ(3)

更新情報

友好町への旅費を補助 岩手県洋野町と協定10周年企画 浦幌町

紙面イメージ

紙面イメージ

4.23(火)の紙面

ダウンロード一括(72MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME