火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾
【足寄】町民がつくる「めあかん自然塾」(野中祐子塾長)の登山行事「火山塾2022」が11日、雌阿寒岳(1499メートル)で行われた。頂上の北東に位置する中マチネシリ火口を観察した。
...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【足寄】町民がつくる「めあかん自然塾」(野中祐子塾長)の登山行事「火山塾2022」が11日、雌阿寒岳(1499メートル)で行われた。頂上の北東に位置する中マチネシリ火口を観察した。
...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 2

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 3

雌阿寒岳の火山地形について廣瀬さんから解説を聞く参加者(11日)

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 5

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 6

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 7

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 8

火口間近に 専門家の解説受け登山 雌阿寒岳火山塾 9

