西郷隆盛の書? 帯広の妙法寺で発見
帯広市内の妙法寺(柏林台南町1、澤田寛徳住職)で、明治維新の立役者・西郷隆盛の書とみられる掛け軸が見つかった。掛け軸には、西郷と親交のあった尊王攘夷派僧侶・月照の作品とみられる墨絵も描かれている...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広市内の妙法寺(柏林台南町1、澤田寛徳住職)で、明治維新の立役者・西郷隆盛の書とみられる掛け軸が見つかった。掛け軸には、西郷と親交のあった尊王攘夷派僧侶・月照の作品とみられる墨絵も描かれている...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


西郷隆盛の書? 帯広の妙法寺で発見 2

西郷隆盛の書? 帯広の妙法寺で発見 3

西郷隆盛の書? 帯広の妙法寺で発見 4

妙法寺で発見された西郷隆盛の書、月照の墨絵とみられる掛け軸。澤田住職は情報提供を求めている

妙法寺で発見された、西郷隆盛の書、月照の墨絵とみられる掛け軸と澤田住職。情報提供を求めている

