十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

生涯現役誓う 80代の野球審判員田中さん まちマイ大樹編

80歳を過ぎてなおはつらつとジャッジを下し続ける田中さん

 野球の試合を裁き続けて50年以上。80歳を過ぎた今も、野球人気の復活を願って、生涯現役を誓う。

 田中修さん(83)は、1931年大樹町生まれ。22歳のときに趣味で軟式野球を始め、当時は投手として活躍した。30歳の頃、当時町内でソフトボールと野球の試合が多くなり、審判員が少ないこともあり、審判資格を取得した。書店経営の傍ら、町内はもとより広尾や帯広の大会にも出場し、多いときでは年間40試合で審判を務めた。これまでにソフトボールと軟式野球を合わせて1158試合を裁いてきたい。

 現在、大樹野球協会の6人の審判員全てが50歳以上と高齢化が進む。野球人気は陰りを見せ、、競技人口も減少している。それでも「体の動く限り審判員を続け、多くの若者が積極的に審判活動にも参加してもらいたい」願っている。
(田中佳行)


◆特集
まちマイ大樹編 一覧

更新情報

岩谷技研が2人乗りキャビンで飛行実験

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME