ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速
大樹町のロケット開発企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は、事業拡大に伴い帯広支社(帯広市大通南33)を開設した。支社は東京、福島に次ぎ3カ所目。研究開発拠点としては大樹の本社...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


大樹町のロケット開発企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は、事業拡大に伴い帯広支社(帯広市大通南33)を開設した。支社は東京、福島に次ぎ3カ所目。研究開発拠点としては大樹の本社...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広支社の開所式で支社の機能などを説明する稲川社長(3日午後1時ごろ)

支社2階のオフィス部分。最大50人のスタッフが収容できる

帯広支社で組み立てが予定されているロケットエンジン

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 5

帯広支社で保管されるロケットに積載されるタンクの材料

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 7

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 8

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 9

支社1階の製造拠点部分で、ロケットパーツについて解説する稲川社長(左、塩原真撮影)

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 11

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 12

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 13

ISTが帯広支社開設 ロケット「ZERO」開発加速 14

新たに開設された帯広支社の1階、製造拠点部分

