下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道
(1日・音更町総合体育館)
男女の団体戦と個人戦を行った。男子個人戦決勝は小本慎一郎(共栄3年)が羽根田朔太郎(帯四同)との延長戦を制して優勝、同女子は増谷梓(帯南町3年)が秋、春季に続き...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


(1日・音更町総合体育館)
男女の団体戦と個人戦を行った。男子個人戦決勝は小本慎一郎(共栄3年)が羽根田朔太郎(帯四同)との延長戦を制して優勝、同女子は増谷梓(帯南町3年)が秋、春季に続き...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道 4

男女個人戦入賞者。前列右から上野、増谷、鳥海、寺町。後列右から宮原、小本、羽根田、内野

下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道 6

下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道 7

女子団体3連覇の駒場

下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道 9

下音更男子団体V、女子は駒場3連覇 全十勝中体連剣道 10

男子団体戦優勝の下音更

