十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

プログレッソの高橋昊と藤嶋航太郎(共に共栄中)J2ブラウブリッツ秋田U18に入団、チームから4年連続

ブラウブリッツ秋田U―18に入団する(右から)高橋昊と藤嶋航太郎

 サッカーのプログレッソ十勝FC U-15に所属するMF高橋昊(こう)とMF藤嶋航太郎=共に共栄中3年=が、J2ブラウブリッツ秋田のユースチーム(U-18)に入団する。2人は幼いころから目指してきたプロの夢へ一歩前進。持ち味を磨き「トップチームを目指したい」と誓っている。同チームから秋田ユースへの入団は4年連続。(古川雄介)

 2歳からプログレッソの幼年スクールに所属した高橋は、U-15で主将を務めた。トップ下として「遠くを見ることができる視野の広さがある」と青木康真監督。セレクションは体調不良で参加できなかったが、後日単独でテストを受けて合格。「空いたスペースに運ぶのが得意。パスでは誰にも負けない」と自信を持って力を発揮した。

 164センチと小柄ながら、「相手とボールの間に一瞬で入るスピードを意識している」と対人守備も強い。チームでは故障も多かったが、リハビリ期間もサポートに回るなど意識も高い。「負けず嫌いは消さないようにしたい。プロになって、指導者や親に恩返しをしたい」と志を持つ。

 左利きの藤嶋はチームでアンカーを務めた。プロになる夢を進路として決断したのは中学2年の時。昨夏のセレクションに参加し、同年代との練習試合で得意のパスセンスを発揮。「サイドチェンジや裏へのスルーパスで持ち味を出せた」と、味方を操る能力を存分に見せた。

 クラブでは度重なるけがで力を発揮し切れなかったが、家族の応援を受けてステップアップをかなえた。「フィードの精度が高い。継続する力もある」と青木監督。チームへの合流が待ち切れない様子で「味方の特徴に合わせたパスを出したい」と意欲を見せた。一緒に入団する高橋とはプレーのイメージを共有してきた良き戦友だが、「ライバル心も持っている」と明かした。

 2人は秋田市内の高校への進学も決まり、春からチャレンジが始まる。青木監督は「全国大会にも出ていないクラブから入団できたのは、所属する先輩選手たちへの評価も大きいから。高橋、藤嶋もプロになれる選手だと思う」と、秋田とのつながりが継続することをうれしく感じている。

 昨季のブラウブリッツ秋田U-18はプリンスリーグ東北で6位。同リーグには仙台、山形のJユースチームのほか、青森山田高セカンドも所属している。

更新情報

野口紗V 荒川健闘準優勝 インターハイレスリング

紙面イメージ

紙面イメージ

7.29(火)の紙面

ダウンロード一括(100MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME