十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

幸福駅で初の鉄道フェスタ

展示車両の前で敬礼する子どもたちとコスプレーヤー

 帯広市内の幸福交通公園で15日、「幸福駅鉄道フェスタ」が初開催され、多くの鉄道ファンでにぎわった。

 広尾線開通90周年と日本の鉄道開業150周年の節目を記念し、同公園で「カフェ幸福村」を営むカンナ・カンナ(三浦なおみ代表)と、名寄市の飲食店たまさぶろう(志々見敦代表)、旭川市でオリジナル鉄道グッズを制作・販売しているぽっぽや(安田威代表)が共同で企画した。

 来場者に「愛の国から幸福へ」と書かれた来駅証明書が配られ、用意した100枚は早々に無くなった。ほかにも展示車両の汽笛を鳴らすパフォーマンスや、鉄道模型の展示、コスプレーヤーとの記念撮影会なども催され幅広い年代が楽しんだ。

 両親と来場した市内の西山祥太郎ちゃん(5)は「(展示されている)本物の列車の中に入ったりできて楽しかった」と、大好きな鉄道に触れ笑顔を見せていた。(長尾悦郎通信員)

関連写真

  • 鉄道模型に興味津々の親子

    鉄道模型に興味津々の親子

更新情報

十勝地区サッカー協会総会、2年ぶりに全日本女子フットサル選手権を開催 理事会で草野会長再任

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME