十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

アジサイ鮮やかに 「大暑」も雨模様

一年で最も暑い時期とされる「大暑」。曇天の下、満開を迎えたアジサイ(22日午前10時半ごろ、帯広市東5南8の大然寺前で。塩原真撮影)

 暑さが最も厳しいとされる二十四節季の「大暑」の22日、十勝地方は曇り空に覆われ、時折霧雨が降る天候となった。“蝦夷(えぞ)梅雨”を思わせる中、帯広市内では水滴に彩られたアジサイが鮮やかに咲いている。

 帯広測候所によると、オホーツク海や北海道の東側から湿った空気が入り込み、7月の十勝地方は低い雲が広がり霧雨が降りやすい状態が続いている。

 21日までに帯広で雨を観測しなかったのは4日間だけで、日照時間も昨年同期比で6割程度にとどまっている。

 23、24日も曇りで、小雨が降りやすい天気が続く見通し。(池谷智仁)

更新情報

五穀豊穣願い神事、巫女の舞も 帯廣神社春季大祭

紙面イメージ

紙面イメージ

6.17(月)の紙面

ダウンロード一括(105MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME