巨大地震と津波に備え 大樹町が訓練 新機材の紹介や炊き出しも
【大樹】日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震による津波災害が想定される大樹町で18日、町主催の地震津波防災訓練が行われた。住民らは実動訓練を通じて安全で迅速な動きを改めて学んだ一方、町職員や関係機関...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【大樹】日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震による津波災害が想定される大樹町で18日、町主催の地震津波防災訓練が行われた。住民らは実動訓練を通じて安全で迅速な動きを改めて学んだ一方、町職員や関係機関...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
けが人の応急処置を学ぶ住民ら
避難所で「避難者受付管理簿」に必要事項を書き込む住民ら
続々と避難する住民らと炊き出しの準備をする自衛隊
避難所で「避難者受付管理簿」に必要事項を書き込む住民ら
避難食の豚汁を準備する大樹漁協女性部
避難所で「避難者受付管理簿」に必要事項を書き込む住民ら
ろ過した水を循環するシャワーシステムの説明を聞く住民ら
ボタン1つで対応する「簡易トイレ」を確認する住民ら
ボタン一つで対応する「簡易トイレ」を確認する住民ら
けが人の応急処置を学ぶ住民ら